バラ

バラ うべこまち(宇部小町)が満開

2021年 1月ごろ 大苗で植えたうべこまちは 淡い小輪八重咲きのバラ 角度を変えながらひたすらupしていきます。 庭側から うべこまちの向こうは車庫です 車庫側から 車が無いと画像が撮れます うべこまちとクレマチス クレマチスはアフロディーテ・エレガフミ…

アナベルと赤いバラ

紅白になってしまいましたアジサイ アナベルの横にたまたま鉢を置いてみたらおもいのほかとても綺麗だったのです。 赤いバラはイングリッシュローズの L.Dブレスウエイト 濃いローズピンクのバラもためしに置いてみたけれどなんだか合わなくてこのバラが1番…

どうか梅雨入りが遅くなりますように

午前中に雨はあがりましたが1日曇っててなんだか梅雨っぽいです 昨年は梅雨入りが驚きの早さでしたが今年はどうでしょうか?さわやかな5月が1日でも長く続きますよう願います ゴールデンウィークはバラ園に出かけましたがそれ以外はほぼ家に居ました。ほぼ庭…

バラの栽培 4年目に突入✧◝(⁰▿⁰)◜✧

昨年末の12月14日から19日はつるバラを1日に2本ペースで誘引しました。 上の画像はつゆですが、通院の合間にこつこつ頑張りました(≧▽≦) この頃タイミング悪く寒い日が続いてたんですね 来たるバラの咲く春を想像しながらやってみるとこの苦行のような誘引も…

12月28日 まだ咲いているなんてすごいわ(≧▽≦)

26日27日の寒波で雪が積もるのかな?って思いましたが福岡の海沿いのわが町ではちらつく程度でした(ちょっと残念) でもたくさん積もった所は雪かきが大変ですね❄️ 北国の雪景色はおごそかで綺麗だけど、現実は厳しいですよね。まずは雪かきしないと生活が…

12月のバラ

バラって12月になっても咲くのですね。先週の寒気の直前に固いツボミ以外は摘み取って少し残したのが今咲いています。フロキシーベビー トゲが少ないといいんだけどね スィートチャリオットまだ咲いてた! スターリィヘブンズ咲いてない! アイスバーグ ツボ…

赤いバラ🌹

バラに朝陽があたり始めました イングリッシュローズの L.Dブレスウェイト 若い苗木です。 赤いバラと言えばあとはこのミニバラがあるだけです 手前の青い花 ボックセージがさわやかです。 朝の7時頃の庭でした(^^)

ウェディングブーケ

6月になりましたね! 6月と言えばジューンブライド♡ そしてもちろんウェディングブーケですよね(*^3^)/~♡ アジサイ ウェディングブーケ 今は梅雨の中休みで晴天が明日まで続き、貴重な晴れです☀️ アナベルも… 偶然並んで咲いてますが、 やらせではありま…

まだ咲いています\(^o^)/

アグロステンマではなく、ネモフィラの事です!! よく見るとアグロステンマの株もとに青い花があります。ネモフィラの咲き始めは3月14日頃だったので1ヶ月半は咲いていたのですね。 あと1週間は咲いてて欲しいです。 強風で泳ぐアグロステンマ アグロステ…

雨でしっとりと…

久しぶりの雨で庭はしっとり潤ってます。右側 アーチの頭上を突き抜けているのが アリュマージュ左側 サンセットグロウオレンジ系のバラのアーチにしてみました。 玄関に1番近いアーチです。ご近所にはバラを植えている方が多いので、 出来るだけ品種と色が…

花もちが良くてビックリ(。♡‿♡。)

フレーズ 2020年 春の新品種だそうです。 今年の1月下旬に植えました。上の画像は4月17日のもので、開き始めたところです♡ それで今日は… ↓↓↓花びらに触れると、とてもしっかりしていてまだまだ持ちそうな感じです。 うれしいなぁ(^^) 今咲いてるバラで花も…

アグロステンマ

アグロステンマは 背が高いので支柱で支えてますが、できるだけ晴天が続きますように🙏雨降りで倒れやすいけど、 しなやかなのかちゃんと後で復活するんですよね🤗 今日咲いたバラ ペネロペ

イングリッシュローズ♡

イングリッシュローズの オリビアローズオースチン つぼみまで綺麗! どの開き具合でも絵になるんですね✨ 周りのバラは虫でつぼみがたくさん駄目になったのに、オリビアローズオースチンのつぼみは何と無傷でした!昨年の1月に植えてから病気にもかからず最…

クレマチスが咲いたʘ‿ʘ

クレマチス第1号 ニオベ♡ この春はすべての花が駆け足で咲いていきます。 とにかく早い早い 今から梅雨入りまでの1ヶ月半ほどは 人も花も快適に過ごせますね! 貴重な1ヶ月半です 明日あたり開くかな? あざやかなペラルゴニウム(ピンク) デルフィニウムも…

驚きのバラ(≧▽≦)

このバラなんです! 今日のお昼頃開いてましたが、こんなに大輪だと思ってなくて… 直径12cmもありました!そうそう名前は、オールドローズで ドワーフペイブメント ハマナスに似ているとの事だったので 勝手に中輪から小輪くらいかなぁ? って思ってました*\…

初咲きのバラだったのに残念=_=

昨日は夏日になり27℃越えでした! さすがに暑くてTシャツを引っぱり出しましたよ そんな中でバラが開き始めて… ペネロペイアおおぅー明日には全開かな(。♡‿♡。) と、期待していたところ 今日の雨でがっかり(TT) ↓↓↓でも次のつぼみも控えている事だし、 他のバ…

3月はあっという間に過ぎました(^^)

明日からいよいよ4月ですね。 1年の4分の1が過ぎ去りました^_^ あっという間に夏が来るんだろうな〜 あ〜嫌だね 蚊の季節がやって来ますよ 今日の庭は… ノースポール アネモネ ネモフィラ チューリップ ノースポール アネモネ ラナンキュラス 鉢植えのアネモ…

バラのつぼみとヤマボウシの芽吹き

昨夜から今日の午前中まで雨降りでした。そして 庭はたっぷ〜り水を吸いました 雨が止み午後から庭に出てみると、 ヤマボウシの木を見て ビックリです! 昨日はほとんどわからない位 先端に、 チビッとあった芽が… 1日でこんなに伸びるなんて〜〜〜 この枝は…

あたたかな雨^_^

昨日午後から雨がしとしと降っており、今日も1日雨のようです☔でもありがたい事に寒くはありません☺️昨日は18℃まで気温があがり体が冬仕様になってるため、この気温上昇について行けずあ、頭が痛くなり思わず頭痛薬を飲んだのでした 月曜日(18日) ↑↑↑この…

初雪❄️

加茂本阿弥(かもほんあみ)という名の椿です。一重の大輪咲き♡ 日本列島 寒波襲来ですね❄️我が町は昨日で最高気温5.5度今日は4.6度日本がすっぽり冷蔵庫に入ったようですね 実際外に出たら、冷たい風のせいで体感温度は0〜1度位かな〜って感じです。今朝8時…

忙しくって……(*_*)師走ですね

久しぶりに庭に出てみたら、ペネロペというバラが咲いてました♡5月末に新苗で植えたものですが1輪だけなのにいい香りなの〜うっとりです♡ バラは他にもまだ咲いてます。朝晩とても冷えるのに頑張りますね! 昼の気温は今日だと14度位です。最低気温が1.5度。…

少しだけど…我が庭のバラは咲いています。

プリンセスシビルドゥルクセンブルクミツバチが来ていますね こちらには虫(?) プリンスモナコ 色の移り変わりが綺麗でとても花持ちが良いです! ジェネラシオンジャルダン 遅咲きなのに剪定が遅れてしまい、今が咲き始めです。つぼみも付いてます♡ アイスバ…

夜から雨らしいです☂

明日は1日雨のようです。なので満開のバラや散りそうな花は摘む事にしました。 ダリア黄色のダリアが想像以上に可愛く咲いてくれたので何だか得した気分です(♡ω♡ ) ~♪ ペネロペイア とりあえず全部… スィートチャリオット小輪だけどこの濃いピンク色は庭に映…

衣替えの季節

今日もさわやかな秋晴れの1日でしたなので衣替えをやろう!! と、意気込みましたが…結果、手がまわらず明日に先送りしました〜布団や毛布を干したり、夏の肌掛け布団を洗ったりと、1階と2階を何度も往復 して1日が終わってしまいました〜。でも朝は必ず庭…

秋のバラと夏の花

スターリィヘブンズ淡いアプリコットの色がちゃんと出ると うれしいです♡どうかすると白っぽく咲いたまま散ることもありますから アイスバーグ ペネロペイア ペネロペイアに似ているけど、ジェネラシオンジャルダンです。昨年 初夏に挿し木したものが今回初…

贅沢な午後

今日はさわやかな秋晴れの1日です。午前中はバラの消毒をしました。そしていよいよ秋バラが少しづつ咲き始めてます♡ ペチュニア あまりにも気持ちいい日なので午後14時頃、海に散歩に行って来ました!!早足で15分ほどで着きます。 松林を抜けて… 松ぼっくり…

2番花

シャルトルーズドゥパルム鉢バラで育ててますが、いつ見ても貴婦人のようです✨。 うどん粉病になってたクレマチス コンテス・ド・ブウショウ今朝花が咲いてました!クレマチスも2番花って言うのかしら?ツボミもたくさん付いてますうどん粉病でひどかった葉…

朝摘みバラ

午後から雨の予報が出てたので、朝のうちにバラを摘みました。昨日1日だけでも晴れてくれたのでよかったのですが、週間予報を見ると毎日☔マークが付いてます被災地の方々も雨が降り出すとますます不安になるでしょうね。早く早く梅雨明けしてください!! た…

 うっとり〜

つゆの大好きなオモチャ 抱きかかえて うっとり〜時には蹴りがおもいっきり入ります。 [中にマタタビを仕掛けてあるんでしたっけね? バラの2番花も続々と咲き始めてます。クィーン エリザベス シャトウドゥシュベルニー ペネロペイア スターリィヘブンズ ペ…

バラ 2番花

午後から雨が落ちてきて、今は小雨だけど明日の明方に大雨になるとかせっかく咲いたバラも散りそうです 午前中は晴れてたのでニゲラの種採り をしました。 ニゲラって花の時期が短く感じましたよ。 そして、花の後の様子がおもしろいのね! 先端だけ切りとり…