2023-01-01から1年間の記事一覧
雨に打たれた花々はやや倒れぎみです。土曜日までは雨予報なので、今満開の花はかなり散ってしまうかな 残念です☔ 雨が降る前のここ何日かで撮った画像から〜 モナルダ 和名はタイマツバナ(松明花)シソ科の多年草 色はパープル パープルは見た目通り鮮やか…
午後から雨降りの福岡ですがすでに蒸し蒸しジメジメしています 九州北部の梅雨入りは昨年より13日早いらしいです。台風2号の北上も気になるところです☔ 今スカビオサが満開できれいなのに残念! スカビオサの和名はマツムシソウ(松虫草) 昨日撮った画像か…
ピンクビンテージはバラ名です。花びらの内側からの、ほんのりブラウンからピンク色になるグラデーションがなんとも不思議な魅力です。夕方、日陰になったところで撮りました。 青いセージ メドーセージ(サルビア.ガラニチカ) 青い花色がとても濃くて遠く…
5月16日火曜日 この時が中央のミニバラが満開だったかな。ミニバラはスィートチャリオット。このまま1週間ほど持てばいいのにね 18日木曜日になると もう散り始めている 雨のあと 今日 19日 スィートチャリオットはちょっとだけになりました(T_T) 主役を交…
3年目のカインダブルー 消毒無しでもほぼ病気しません 地植えだと大きな株になり背丈もですが横張りもします。枝は太く直立し房咲きのバラをしっかり支えているようです。全体的にしっかりした木ってイメージですかね。こんなに大きくなるとは思わず、後ろの…
2021年 1月ごろ 大苗で植えたうべこまちは 淡い小輪八重咲きのバラ 角度を変えながらひたすらupしていきます。 庭側から うべこまちの向こうは車庫です 車庫側から 車が無いと画像が撮れます うべこまちとクレマチス クレマチスはアフロディーテ・エレガフミ…
4月27日午前 1年前 レイニーブルーの一本の枝をご近所の方からいただき、それを3本に切り分けそれぞれ挿し木にしました。 挿し木は無事育ち3鉢のうち1鉢の花が先に開花しました。 残りの2鉢 午後になると そして 今日は雨でまさしくレイニーブルーな日です☔ …
ミツバチってフレンチラベンダーが大好きのようです それまで数匹程度にしか見なかったのにフレンチラベンダーが咲き出したとたんにどこからやって来るのか謎ですが蜜がよほどおいしいようでフレンチラベンダーに群がるようになりました 今日のような曇り日…
つるバラの中でオールドローズが先がけて咲きました。 ブルボンクイーン 4月19日 23日 今朝 ピンクから淡いうすピンク色に移り変わります。 わが庭のブルボンクイーンは病気には比較的強いですがいろんな虫に食われっぱなしです。 オールドローズペネロペ 4…
青い花びらのデルフィニウム 4月9日 夕方 4月8日 夕方 よく見ると単色な青色じゃなく、藤色がかったグラデーションになってるのがとても綺麗です! 晩秋に鉢にひと苗、地植えで4本植えたんですが…まともに育ったのは鉢と地植え1本ずつでした。どうやら冬の間…
ただ今咲いているのですが 通行人の方からバラですか?と聞かれるほど豪華に咲いた椿のさつま紅です。見た目通りの大輪です。花びらがとっても多くて花の終わりの時期が来ても形が崩れる事なくポトリと落ちます。花びらは千重咲き(センエざき)という咲き方…
予報では今日から25日までずぅ〜っと雨です☔。5日間の雨は憂うつですが、庭の花々は一気に成長しそうです。 19日日曜日に山の中の公園へ早めの花見に行ってきました。 一部満開のサクラがありました。 コヒガンザクラ ヤマザクラかオオシマザクラか? そばに…
早くもチューリップが咲き始めました! 今日は曇り時々雨の予報です。 昨日の日中の様子 陽をあびておもいっきり開いてます\(^o^)/ 姫キンギョソウ こぼれ種で繋いでいる姫キンギョソウ 丈夫で色もそれぞれ微妙に違うところが好きです。中でも白が好きなの…
裏庭にあるサクランボの木は早咲きの品種なのかなと勝手に思ってますが、世の中にはきっとたくさんの品種があるんでしょうね(大ざっぱ〜) お隣の家との境い目にあるので秋に葉が落ちたら邪魔にならないよう必ず剪定をしています。放任出来たらひょっとして…
この冬はきびしく寒い日が多かったので春がとても待ち遠しいです♡。 庭の方は… (ほぼバラなんですが)12月から天気予報をみながら計画的に作業をすすめたので9割方は終了しています。12月の前半には少し早いかなと思いましたがつるバラの誘引をすべて終えまし…
今年もアネモネが早く開花しました。 太陽☀が出るとパッカーンと開くのですね 実は1月末から咲いていたのですが寒波で低温が続き陽があたることもなくてずっとずっと固く閉じていました。 ↓↓↓ 2月の前半はやや暖かめで後半は又寒くなるようです☃️ 昨日は快…
1番お気に入りの写真をカレンダーの表紙にしてみました 庭で撮った花々を1度カレンダーにしてみたくてネットでどこにしようかいろいろさがしたところ、1度だけ年賀状印刷を依頼したところに決定しました。 価格的には売られている花のカレンダーのほうが安価…
おだやかで暖かな元旦になりました。福岡の海沿いに我が町はあります。 千両は縁起ものですね!万両もありますがわたしは千両の方が好みなのでこちらを植えています。 画像の千両は裏庭からとってきたのですが11月に入るとすでに色付き始めててしばらくする…