初夏の庭〜爽やかクレマチス 

クレマチス ビチセラダッチスカイ

5月20日

初咲き

昨年10月末に植えたビチセラダッチスカイ

わが家のクレマチスの中では無い色です。   

花は咲くのかな?と心配でしたが無事に開花✨

 

庭では他のクレマチスより1番小さな花ですが、そのほうがこの涼しげなクレマチスに合っているように感じます💙

 

咲き始めて5日ほどですが、花数は徐々に増えているようです。

 

5月21日 

 

5月23日

 

 

うなじも

 

5月25日

 

早朝の画像

 

 

宿根草バーベナボナリエンシス(三尺バーベナ)

5月21日の画像から

 

バーベナボナリエンシスとクレマチス白万重

 

5月22日

丈は170センチほどあります!

 

 

 

 

5月24日

バーベナボナリエンシスは植えてちょうど丸2年になります。

こぼれ種で殖えるそうですが、我が庭では花殻を摘みとってしまうので種にすらならず…

今年は我慢して、花1個ぐらい触らずに種にしてみよう💪