今朝のダリア
前日の朝
4本のダリアの中で1番に咲きました。
梅雨時に1本枯らしてしまい、残りの2本はそれぞれちがう色を植えています。
これね、
昨年 スーパーの園芸売場で芽の出かがった球根を半額で購入したものなんです〜。
それから
即、植えたけど咲きがどうも
いまいちだったんですよ😅
やはり植える時期が遅かったのかもね…。
今年は根も張ってて後の2本も期待できるかな〜♡
今朝もヒラヒラ舞ってた
ツマグロヒョウモン
スミレ(何スミレかは忘れました!)
ツマグロヒョウモンの
幼虫出ます! 要注意!!
↓↓↓
黒葉スミレ&幼虫
上のふさふさのスミレや
黒葉スミレを食べてるようです🐛
黒葉スミレはどれも食べられてハゲ状態になってます😅😆
が、
花は春先に咲くし、今食べられボロボロになっても枯れる事もないので
たいして気にもなりません😄
このバッタ
キリギリスかな?
緑のカーテン
ツンベルギア・オーガスタス・ブルー
に止まってました。
後足の片方がひん曲がってる〜〜!