宿根草

エキナセアとカラミンサ

エキナセアは真夏も咲いていたけれど暑さがやわらいできた今がとてもきれいです 赤と白のエキナセアのまわりに咲いている白の小花はカラミンサ(カラミンサはハーブ) 宿根草のエキナセアは少しづつ増やしていて今年は10株ほど追加購入して植えてみました。…

デルフィニウムを夏越しさせたい!!

デルフィニウムの花は春に1度咲き終わってからもう咲かないだろうと思い、タネができるかも?と枝を残していました。 まったく気にもかけませんでしたが、いつの間にか横から新しい枝がニョッキリ出てきたのです。そしてデルフィニウムは再び咲いてくれまし…

雨の中で…

雨の中でアガパンサスが開花していました。 梅雨入りは11日でしたが今朝も雨はしとしと降っています。 真上からまわりの葉っぱはアガパンサスの葉っぱではなくクロモジの木の葉っぱです。 待望のカサブランカが咲きました!6月9日 カサブランカの特徴である…